こんにちは!ペイントホームズ札幌店です😊
札幌も夏の真っ只中。とはいえ、内地(本州)に比べると涼しくて過ごしやすいこの季節、外壁塗装をご検討中の方も増えてきました!
今日はそんな中でも、お客様から特によくご相談いただく、「外壁の色選び」についてお話してみたいと思います。
私たち札幌店では、北海道ならではの気候や風土に合わせた色選びを大切にしています☃️
今回は、「8月の今、どんな色が選ばれているのか?」「札幌ならではのカラー傾向って?」というテーマでお届けします!
🏠 札幌のお客様が色に求めることとは?
札幌で塗り替えをご検討される方の多くが気にされるのが、“雪景色との相性”と“汚れの目立ちにくさ”です。
冬になると、屋根に積もった雪や、地面の雪解け水による泥はねなどで、外壁に汚れが付きやすくなりますよね。
また、真っ白な外壁だと、雪と一体化して見えてしまい「ちょっと寂しく感じる…」というお声もよく聞きます。
そのため、札幌では明るすぎず・暗すぎず、ほどよく自然に溶け込む中間色が多く選ばれる傾向があります。
🎨 今、札幌で人気の外壁カラーTOP3(8月編)
✅第1位:グレージュ(グレー+ベージュの中間色)
落ち着きのある上品な印象で、幅広い世代に人気のグレージュ。
グレーのスタイリッシュさと、ベージュのやわらかさを兼ね備えた色合いで、夏は爽やかに、冬は重たくなりすぎない絶妙なバランスが魅力です。
どの季節にもなじみやすく、周囲の景観とも自然に調和する万能カラーとして、札幌でもよく選ばれています。
✅第2位:オフホワイト×アクセントカラー
明るすぎず、黄みやグレーがかった「オフホワイト」に、玄関まわりやベランダ部分にダーク系のアクセント色を組み合わせるパターンも根強い人気です。
夏場は清潔感や爽やかさを感じさせ、冬の景色の中でもコントラストがはっきりしていて映えると評判です。
「真っ白は汚れが気になるけど、暗すぎる色にはしたくない…」という方に特におすすめです。
✅第3位:ネイビー×ホワイトのツートン
札幌でここ数年人気が急上昇しているのが、ネイビー×ホワイトのツートンカラー。
深みのあるネイビーは、上品で落ち着いた印象を演出し、ホワイトとの組み合わせでメリハリが生まれます。
ツートンにすることで「他の家と少し違う、けれど奇抜すぎない」ちょうどよさがあり、
四季を通して美しく見える配色として、多くのお客様から選ばれています。
このように、札幌のお客様は“夏の爽やかさ”だけでなく“冬の景観との相性”まで考えた色選びをされる方が多いのが特徴です😊
🖼️ 実際のお客様の声
先日、札幌市北区のお客様から「冬の雪に映える色にしたいけど、汚れも気になって…」というご相談をいただきました。
いくつかのカラーシミュレーションをご提案し、最終的には淡いモカベージュ+アイボリーの組み合わせに決定!
「明るくなりすぎず、冬場も重く見えないちょうどいい色味」と、とてもご満足いただけました😊
札幌では、秋以降に気温が下がると塗装のスケジュールもタイトになります。
そのため、「冬までに仕上げたい」と思ったら、8月〜9月のうちに色を決めて動き出すのがベストタイミングです!・日照時間が長く、色の見え方を確認しやすい
・カラーシミュレーションの打ち合わせがじっくりできる
・工事日程に余裕がある
などなど、色選びをじっくり楽しむにも最適な時期なんですよ✨
📷 シミュレーションやサンプルもご用意しています!
ペイントホームズ札幌店では、お客様のお家に合わせて、外壁のカラーシミュレーションも行っています。
「色で失敗したくない」「実際に見てみないと不安…」という方も、
安心して色選びを進めていただけますので、お気軽にご相談ください!
🎯まとめ
✅ 雪景色との相性を考えた「程よい色味」が人気
✅ 汚れの目立ちにくさも重視されるポイント
✅ 色決めは“夏のうち”がスムーズ!
お家の印象を左右する外壁カラー。
「どんな色が合うか分からない…」という方も、私たちが一緒にじっくり考えてご提案させていただきます😊
秋に向けて塗装のご相談が増える時期です。
外壁の色選び、ぜひ夏のうちにスタートしてみませんか?
お気軽にお問い合わせくださいね🌿
塗装工事が初めての方、ご不安な方、お見積り・劣化診断等、全て無料で行っております。
また、お色選びに迷っておられる方にはカラーシミュレーション、お塗り替えをご検討中の皆様に、お得なキャンペーンも各種ご用意しておりますので
どうぞ気軽にお問合せください。
札幌市の外壁塗装・屋根塗装はこちら