今回は余市郡にお住まいのM様より、
「外壁がくすんできた感じがして…そろそろ塗り替え時期かな?」
というご相談をいただき、外壁の塗り替え工事を行いました。
外壁の変化は、普段見慣れていると気づきにくいもの。でも「なんとなくくすんで見える」「触ると粉がつく」そんなちょっとしたサインが、実は塗り替えのベストタイミングです。
点検で見えてきた外壁の“サイン”
現地調査を行うと、外壁の表面には…
• 色あせ(紫外線による劣化)
• チョーキング現象(手でこすると白い粉がつく)
• サッシ周りに細かいひび割れ
など、メンテナンスのサインが複数見られました。
M様邸は築13年、ちょうど塗り替えの適正タイミングです。
カラー選びと施工内容
カラーは「明るく見えるけど派手すぎない色にしたい」とのことで、
外壁はあたたかみのあるクリームベージュ系に決定!
施工内容は以下のとおりです:
• 高圧洗浄で汚れ・古い塗膜をしっかり除去
• ひび割れ補修・シーリング打ち替え
• 下塗り → 中塗り → 上塗りの3工程でしっかり塗膜形成
外壁塗装はただの「塗り直し」ではなく、建物全体を保護するメンテナンスでもあるんです!
📷 Before/Afterの変化
施工前の外壁は全体的にグレーがかっており、日陰側では特にくすみが目立っていました。
施工後は、明るさと清潔感がアップ!
ご近所の方からも「おうちが明るくなったね〜」と声をかけられたそうです😊
お客様の声
「色もすごく気に入ってます!前よりも壁がつるっとして見えるし、安心感が違いますね。
日が当たったときの明るさが嬉しくて、外からつい家を見ちゃいます(笑)」「前よりも家を見るのが楽しみになった!」というM様のお言葉が、私たち施工スタッフにとって何より嬉しい評価でした。塗り替えは単なる修繕ではなく、住まいへの“愛着”を再確認できる機会でもあります。
まとめ:塗り替えのタイミング、迷ったら点検を!
外壁は毎日見ていると変化に気づきにくいもの。
でも、「くすんできたな」「ひびがあるかも」という小さな気づきが、塗り替えのタイミングです!
まずは無料点検から、お気軽にご相談くださいね。
塗装工事が初めての方、ご不安な方、お見積り・劣化診断等、全て無料で行っております。
また、お色選びに迷っておられる方にはカラーシミュレーション、お塗り替えをご検討中の皆様に、お得なキャンペーンも各種ご用意しておりますので
どうぞ気軽にお問合せください。