色の見え方を知ろう

住まいの印象を左右するカラーリングにおいて、どのように色を選ぶかは、多くの人々にとって悩みどころとなります。

色についての事前準備としてリサーチする事で色選びの成功へのステップとなります。

色には視覚効果で見え方が変わることを知っておきましょう。

面積の大小や周りの色、光の加減等、さまざまな条件によって色の見え方は変わってきます。

色選びではこのような面積効果による現象によって、仕上げの印象やイメージが大きく異なってしまう場合があります。

この面積効果までの予測をしたうえで、色選びを進める事で失敗が大幅に軽減されるのです。

面積効果とは同じ色でも面積の大きさによって薄く明るく見えたり、色合いが鮮やかに見えたりと色の見え方が変わる現象のことです。

明るい色は、面積が大きい場合にはより明るく、鮮やかに見えます。

暗い色は、面積が大きい場合にはより濃く、暗い印象に見えるのです。

外壁や屋根のような大きな面になると違いがより顕著になります。

同じ色なのに違って見えてしまう目の錯覚(錯視)による影響を受けやすいのです。

明るい色を選ぶ際にはワントーン暗い色味を選ぶ

暗い色を選ぶ際にはワントーン明いい色味を選ぶ

「イメージした色ではない」「色見本と実際の仕上がりが違った」と感じることを避けるためには、面積効果が影響する可能性を事前に予測しておくことも重要です。